■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

テンプレ考察

26 :本スレpart42 >>1 :2003/07/22(火) 00:08 ID:???
ラウンジラジオの本家スレッドです。
★ ここでは雑談やリスナーDJの交友の場です。番組告知は番組表スレで行って下さい
★ 実況スレッドを使用しないDJさんへの質問、感想も本スレに書き込んでください
★ このスレの書き込みは 『sage』 遵守でお願いします

【毎日DJ】ラウンジラジオ番組表Part16【募集中!】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053234470/l50
(番組告知のage/sageは各自の判断でお願いします。)

前スレ
ラウンジラジオ!Part41
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1056645503/l50

>>2-12らへんに詳細

27 :本スレpart42 >>2 :2003/07/22(火) 00:09 ID:???
■ラジオの聴き方■
・ WinAmp 【オススメ】
  WinAmp を持っている人は演奏 → URL(またはCtrl+L)
  URL をドラックして WinAmp にドロップすることでも聞けます
  WinAmp のブックマークを使うと更に便利です(http://〜の場合のみ)
・ RealPlayer
  RealPlayer の人はファイル → 場所を指定して開く
  ※RealPlayer にも同様にブックマーク機能があります
・ WindowsMediaPlayer7
  ファイル → URL を開く(またはCtrl+L)
・ AudioActivePlayer
  AudioActivePlayer も音が早く出る&低ビットレートに強くお勧めです。
  http://www.audioactive.co.jp/
  MENU→OPEN LOCATION
・ iTunes
  Macの人用です。
  http://www.apple.co.jp/itunes/download/index.html
  メニューから[詳細設定→ストリームを開く]で聞くことができます

28 :本スレpart42 >>3 :2003/07/22(火) 00:09 ID:???
■自分も放送してみたい!という人■

 パソコンでネットにつなげてたら誰でもラジオ放送は出来ますよ。
 有志さん達のサイト、および番組表スレッドを読んでください。
 あとは根気です。マイクひとつであなたの人生変わるかも。

 ○ ラウンジラジオ 〜 inliveの設定方法
  http://blue.ribbon.to/~lradio/inlive/
 ○ 韓国鯖(inlive)ガイド
  http://urawa.cool.ne.jp/kanohari/kankoku.htm
 ○ ラウンジラジオ用板(過去ログ有り)
  http://entrance.s1.xrea.com/bbs/entrance/
 ○ 韓国サーバ(inlive)のアカウントの取り方
  http://isweb3.infoseek.co.jp/diary/turip/inlive/inlive.html
 ○ ねとらじ
  http://www.ladio.net/
 ○ ダイフク鯖の塩焼き(Winamp風) 、放送の仕方
  http://www.ladio.net/housou.html
 ○ ラジバット
  http://radibat.tripod.com/
 ○ ShoutCastについて
  http://www.smilemark.com/radio/shoutcast.html

 ラウンジラジオ用inlive共有アカウント
  ログインID: launkoradio
  パスワード: launko

 ○ よくある質問(必ずよんで下さい)>>3-5のどれか

29 :本スレpart42 >>4 :2003/07/22(火) 00:10 ID:???
☆ 新規DJ のよくある質問とワンポイントアドバイス ☆

∇ ラジオ放送をするには、韓国鯖、自鯖や http://www.ladio.net/ を利用する必要があります。
 放送には、Winamp + SHOUTcast DSP(プラグイン)を使用します。
 解説ページの多くは1.5.0b1ですが、現在は1.8.2bが主流となっています。
 1.5.0b1でも問題なく放送をすることはできます。
 ■新 色々方法■ 
 ttp://blue.ribbon.to/~lradio/inlive/

∇ Live365の聞き方が変わりました。DJの管理画面でユーザIDを確認して指定してください。
  http://www.live365.com/play/ユーザID ←無料アカウントが必要
  Live365は有料化のため、今までの無料アカウントを継続使用する場合月額$5の最低課金、
  今現在、新規取得の場合はおそらく月額$20程度かかるはずです
  現状の放送規約でも、邦楽を流しているチャンネルもあるようです。特に規約に記述は無い様です。

∇ 放送の音質に関しては【24kbps-22kHz、モノラル】を設定しているDJさんが多いです。
 この設定であれば 、モデムでラジオ放送することも、放送を聞くこともできます。
 ラジオ中にネットワークの帯域を使うアプリを起動しておくと、 リバッファだらけになる
 可能性があるので注意してください。例えば、ダウンロードをするとかです。
  ADSL等ブロードバンドが手軽になった為、放送するDJさんの中には
 【48〜56kbps、ステレオ】等の高品位放送もあるようです。
 自分がブロードバンドで放送できてたとしても、リスナーさんが聞けないこともあるので、
 設定は慎重に決めましょう

37 KB  [ gzip enable ]  [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com ]
続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver6.01p (02/04/12)
by◆kTvYxtEs + @ラウンジラジオ板